昨日はマネーフォワードの第1四半期決算があった。
2021年11月期の黒字を目指すと公表しているので、短期的な数字は気にしていないが、一応記録しておこう。
最終損益は11.5億円の赤字(前年同期は1.2億円の赤字)に拡大した。
年末年始のテレビCM、正社員採用のコストが大きくなったようだ。
第一四半期に偏重することは以前から予定していたこと。
大きなニュースと言えば、仮想通貨交換業者登録が中止になったことかな。
仮想通貨事業は先が読めなさすぎるので賛成だ。他のサービスだけで全然いけると思う。
ブロックチェーン技術の研究は続けるみたいだが、ブロックチェーンを使うことによって企業が儲かるサービスっていまいちよくわからない。普通にデータベースでいい。
ゲームに使えるならかなり将来性があるが、賭博罪の関係で今のところ難しそうだし。
さてこの発表を受けて株価はどう動くのだろう?
赤字拡大で株価暴落の可能性もあるし
そんなことは折込済みなのでちょっと下がって戻ってくる可能性もあるし
仮想通貨事業中止に好感で上がる可能性もある。
こういう時に全然予測が立てられないので、やっぱりデイトレードはできないな。
最後に保有株の現状。
昨日は久々にハウスコムがぴくっと動いた。
動きが無さ過ぎるのは退屈だし、動きがないと注目されないだろうから、変動はあって欲しいな。
マネーフォワードは今日で一気に3~4万減る可能性があるから恐い。
10%下落で逆指値は入れている。
ここまでは偶然うまくいっているが、お金を増やすにはお金と時間が必要だと最近よく思う。
もっと早く気づけばよかった。
今できることは淡々と稼いで、無駄なお金は使わない。これだけしかない。